今年度の「1forAsaka」プロジェクトの参加団体が決定いたしました。
※参加団体一覧は以下の通りです(参加申し込み順)
参加団体名 | 参加年度 | 『1○○for』 | 金額 | 各団体の取り組み |
CHIENOWA BASE | 2018年 | Book | 1円 | 本1冊をご購入につき1円を寄付します。 |
LAKIA SHOP | 2020年 | ぽぽたん | 10円 | ぽぽたん商品1点をご購入につき10円を寄付します。 |
イタリアン食堂アルカティ | 2020年 | パスタ | 10円 | パスタ1皿のご注文につき10円を寄付します。 |
マイカー三喜 | 2020年 | car | 1,000円 | 朝霞の方が車1台ご購入につき1,000円を寄付します。 |
大栄翔関を励ます会 | 2020年 | 勝ち星 | 1,000円 | 大栄翔関が場所中の勝ち星1つごとに1,000円を寄付します。 |
居酒屋中々 | 2020年 | ドリンク | 1円 | ドリンク1杯をご注文につき1円を寄付します。 |
有限会社菅野補聴器 | 2022年 | 電池 | 1円 | 電池1パックをご購入につき1円を寄付します。 |
玄徳 | 2022年 | テイクアウト | 10円 | テイクアウト1回をご注文につき10円を寄付します。 |
百歩ラーメン | 2022年 | ラーメン | 1円 | ラーメン1杯をご注文につき1円を寄付します。 |
後楽園 | 2022年 | チャーハン | 10円 | チャーハン1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
焼肉ええ家ん | 2022年 | カルビ | 1円 | カルビ1皿をご注文につき1円を寄付します。 |
Trattoria SPERANZA | 2022年 | パスタ | 1円 | パスタ1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
株式会社ライフプラス | 2022年 | リフォーム | 1,000円 | リフォーム1件をご注文につき1,000円を寄付します。 |
有限会社金子商事 | 2022年 | 契約 | 10円 | 新規・更新1件につき10円を寄付します。 |
ジャパニーズ・ダイニング聖 | 2022年 | 刺し盛 | 1円 | テイクアウト刺し盛1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
GG CONNECT | 2022年 | 契約 | 1,000円 | 不動産1件をご契約につき1,000円を寄付します。 |
たくさんの地域の団体の皆様にご賛同いただき、感謝しております。
寄付先についてですが、以下に決定いたしました。
※寄付金の贈呈式は「ASAKA STREET TERRACE」にて開催予定です。
2023年度の1forASAKA贈呈式は、「ASAKA STREET TERRACE2023」内で行いました。
『朝霞の活気ある街づくりのために』、「アサカストリートテラス実行委員会」様へ10万円
を寄贈させていただきました。
今年度の参加団体は「CHIENOWA BASE・居酒屋中々・マイカー三喜・大栄翔を励ます会・GGコネクト・ライフプラス・金子商事・玄徳・アルカティ・百歩ラーメン・聖・スペランツァ・ええ家ん・後楽園・ラキアショップ・菅野補聴器」の16団体となりました。
来年度も、地域の商店や団体と企業を結び付ける活動を支援していきたいと思います。
今後もぜひ、ご協力をお願いします。
今年度の「1forAsaka」プロジェクトの参加団体が決定いたしました。
※参加団体一覧は以下の通りです(参加申し込み順)
参加団体名 | 参加年度 | 『1○○for』 | 金額 | 各団体の取り組み |
CHIENOWA BOOK STORE | 2018年 | Book | 1円 | 本1冊をご購入につき1円を寄付します。 |
LAKIA SHOP | 2020年 | ぽぽたん | 10円 | ぽぽたん商品1点をご購入につき10円を寄付します。 |
イタリアン食堂アルカティ | 2020年 | パスタ | 10円 | パスタ1皿のご注文につき10円を寄付します。 |
マイカー三喜 | 2020年 | car | 1,000円 | 朝霞の方が車1台ご購入につき1,000円を寄付します。 |
大栄翔関を励ます会 | 2020年 | 勝ち星 | 1,000円 | 大栄翔関が場所中の勝ち星1つごとに1,000円を寄付します。 |
居酒屋中々 | 2020年 | ドリンク | 1円 | ドリンク1杯をご注文につき1円を寄付します。 |
有限会社菅野補聴器 | 2022年 | 電池 | 1円 | 電池1パックをご購入につき1円を寄付します。 |
玄徳 | 2022年 | テイクアウト | 10円 | テイクアウト1回をご注文につき10円を寄付します。 |
百歩ラーメン | 2022年 | ラーメン | 1円 | ラーメン1杯をご注文につき1円を寄付します。 |
後楽園 | 2022年 | チャーハン | 10円 | チャーハン1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
焼肉ええ家ん | 2022年 | カルビ | 1円 | カルビ1皿をご注文につき1円を寄付します。 |
Trattoria SPERANZA | 2022年 | パスタ | 1円 | パスタ1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
株式会社ライフプラス | 2022年 | リフォーム | 1,000円 | リフォーム1件をご注文につき1,000円を寄付します。 |
有限会社金子商事 | 2022年 | 契約 | 10円 | 新規・更新1件につき10円を寄付します。 |
ジャパニーズ・ダイニング聖 | 2022年 | 刺し盛 | 1円 | テイクアウト刺し盛1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
GG CONNECT | 2022年 | 契約 | 1,000円 | 不動産1件をご契約につき1,000円を寄付します。 |
たくさんの地域の団体の皆様にご賛同いただき、感謝しております。
寄付先についてですが、以下に決定いたしました。
※寄付金の贈呈式は11月3日に開催される「ASAKA STREET TERRACE」にて開催予定です。
「1forAsaka」では、地域商店や団体の皆様に多大なるご協力を頂き、今年も贈呈式を迎えることができました。贈呈式は、朝霞の名物企画となりました「アサカストリートテラス」開催に合わせて、参加団体各位で行いました。
今年度の参加団体は「チエノワBS・居酒屋中々・マイカー三喜・大栄翔を励ます会・GGコネクト・ライフプラス・金子商事・玄徳・アルカティ・百歩ラーメン・聖・スペランツァ・ええ家ん・後楽園・ラキアショップ・菅野補聴器」の16団体となりました。この団体がどんどん増えていくことで、朝霞がより消費者に優しい街になっていくと思います。今後もぜひ、ご協力をお願いします。
2023年度「1 for Asaka」贈呈式
『朝霞の子供たちの未来のために』、「NPO法人あさかプレーパークの会」様への10万円と、
『朝霞の活気ある街づくりのために』、「アサカストリートテラス実行委員会」様へ10万円
を寄贈させていただきました。
食欲の秋…コロナ渦でご自宅で料理をされる方も増えたのではないでしょうか?
今秋。朝霞では『我が家のカレーコンテスト』が開催されます!
(主催:朝霞駅前商店会 協賛企業:ヱスビー食品株式会社)
募集テーマは『我が家の絶品!オリジナルカレー』
ご家庭(または団体)のカレーレシピをご提供いただき、グランプリを決め、
朝霞で商品化します!(諸条件あり)
募集期間は10月10日(月)まで。決勝戦は10月30日(日)朝霞南口駅前広場にて開催。
グランプリ:商店会で使えるお買物券3万円分&商店会加盟飲食店でメニュー化
準グランプリ:お買物券1万円(決勝進出者4名)
参加賞:ヱスビー食品の商品(参加者全員)
専用応募フォーム(下記)
https://form.run/@curry-contest
PDFに記入してお送り下さい(宛先mail@isshindo-e.co.jp)
朝霞駅前「CHIENOWA BOOK STORE」で1for Asakaの活動を広めるため
特製しおりを作成し、ランダム配布中です(^^)
どれが当たるかはお楽しみ…!
今月末~来月頭には、とうとう寄付の回収も始まります。
11月のはじめには、参加団体での贈呈式もありますので
ご興味のある皆さん、ぜひ6日(日)ASAKA STREET TERRACEにお越し下さい。
時間等の詳細わかりましたら、またこちらに掲示させていただきます。
朝霞駅前通りの一方通行化等の安全対策に係るワークショップが今週末に開催されますので改めて会員の皆様へお知らせいたします!
◆歩きやすい駅前通りを考えるワークショップ◆を開催します。
(埼玉大学と連携のもと)
1st
2022/8/26(金)18:00〜20:00
朝霞市役所別館5階 大会議室
2st
2022/8/27(土)14:00〜16:00
朝霞市役所別館5階 大会議室
※1回目、2回目とも同じ内容です。
朝霞駅南口駅前通り(朝霞駅南口〜市役所)の一方通行化や周辺道路(特に駅前通りの北側の区域)を含めた面的な交通安全対策の検討を通じて、
朝霞駅周辺の安全で快適な道づくりについて一緒に考えてみませんか❓
ぜひみなさんのご意見をお聞かせください🙏
今年度の「1forAsaka」プロジェクトの参加団体が決定いたしました。
※参加団体一覧は以下の通りです(参加申し込み順)
参加団体名 | 参加年度 | 『1○○for』 | 金額 | 各団体の取り組み |
CHIENOWA BOOK STORE | 2018年 | Book | 1円 | 本1冊をご購入につき1円を寄付します。 |
LAKIA SHOP | 2020年 | ぽぽたん | 10円 | ぽぽたん商品1点をご購入につき10円を寄付します。 |
イタリアン食堂アルカティ | 2020年 | パスタ | 10円 | パスタ1皿のご注文につき10円を寄付します。 |
マイカー三喜 | 2020年 | car | 1,000円 | 朝霞の方が車1台ご購入につき1,000円を寄付します。 |
大栄翔関を励ます会 | 2020年 | 勝ち星 | 1,000円 | 大栄翔関が場所中の勝ち星1つごとに1,000円を寄付します。 |
居酒屋中々 | 2020年 | ドリンク | 1円 | ドリンク1杯をご注文につき1円を寄付します。 |
有限会社菅野補聴器 | 2022年 | 電池 | 1円 | 電池1パックをご購入につき1円を寄付します。 |
玄徳 | 2022年 | テイクアウト | 10円 | テイクアウト1回をご注文につき10円を寄付します。 |
百歩ラーメン | 2022年 | ラーメン | 1円 | ラーメン1杯をご注文につき1円を寄付します。 |
後楽園 | 2022年 | チャーハン | 10円 | チャーハン1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
焼肉ええ家ん | 2022年 | カルビ | 1円 | カルビ1皿をご注文につき1円を寄付します。 |
Trattoria SPERANZA | 2022年 | パスタ | 1円 | パスタ1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
株式会社ライフプラス | 2022年 | リフォーム | 1,000円 | リフォーム1件をご注文につき1,000円を寄付します。 |
有限会社金子商事 | 2022年 | 契約 | 10円 | 新規・更新1件につき10円を寄付します。 |
ジャパニーズ・ダイニング聖 | 2022年 | 刺し盛 | 1円 | テイクアウト刺し盛1皿をご注文につき10円を寄付します。 |
GG CONNECT | 2022年 | 契約 | 1,000円 | 不動産1件をご契約につき1,000円を寄付します。 |
10団体が新規参加ということで、新鮮な顔ぶれとなっております。
たくさんの地域の団体の皆様にご賛同いただき、感謝しております。
寄付先についてですが、今年度より以下のテーマを設け、各団体に選択して寄付を行う流れになっております。
寄付金の贈呈式は11月6日に開催される「ASAKA STREET TERRACE」にて開催予定です。
今年度の寄付先は「朝霞の森プレーパークの会」に決定しました!
朝霞の未来を担う子どもたちのために、皆様からの寄付を有効活用していきたいと思います。
参加団体(順不同)
社名 | 1〇〇forAsaka | 寄付の内容 | |
1 | イタリアン食堂アルカティ | パスタ | パスタ1皿ご注文につき10円 |
2 | 居酒屋中々 | ドリンク | ドリンク1杯ご注文につき1円 |
3 | LAKIA SHOP | ぽぽたん | ぽぽたんグッズを1点ご購入につき10円 |
4 | 大栄翔関を励ます会 | 勝ち星 | 場所中の勝ち星1つごとに1,000円 |
5 | マイカー三喜 | car | 朝霞の方が車1台をご購入につき1,000円 |
6 | CHIENOWA BOOK STORE | BOOK | 本または文具1点ご購入につき1円 |
『1for Asaka』は「お客様が参加店(団体)で商品 を購入することにより、店(団体)側が市に寄付を する」という新しい地域活性化の取り組みです。 2020年度は朝霞で活動・活躍している7つの店舗と団体にご参加頂き、合計17万円と過去最大の寄付金額となりました。参加団体との話し合いにより、老若男女が使えるものをと、朝霞市の市立体育館に2脚の「ベンチ」を寄贈することに致しました。これもひとえにいつもご利用くださる皆様のおかげです。今後もよろしくお願いいたします。
「いい街に住みたい」、「安全安心な街で過ごしたい」、「魅力的なお店が増えたらいいな」、
「子育てしやすい街がいい」、「高齢者にやさしい街がいい」…
そんな願いに声をあげ、叶えるのは「この地域に暮らす私たち自身」なのです。
だけれども、参加したくても時間がない、声をあげても届かない、
そもそも声をあげる場所もわからない、意見をいったところで変わらない、
そんな環境であるものも現実です。
わたしたちは地域で事業を営む経営者、地域に住む街づくり意識の高いプロフェッショナル人材、
自発的に行動する若者たちを中心にネットワークを広げ、
「この街に住む人が」「この街に住む人のために」「この街に住む人が創る街づくり」
を実現する団体として2013年10月に設立されました。
まだまだ小さな組織ながらも、地域での購入が街のためになる「1 for ASAKA 企画」。
2021年1月場所で幕内最高優勝を果たした朝霞市出身力士「大栄翔を励ます会事務局運営」。
そして2020年10月コロナ禍中における実証実験として、埼玉県で初の採択となる
GO to 商店街事業「ASAKA STREET TERACCE」で延べ35,000人の動員を図るなど、
年々地域への貢献度、認知度が高まるとともに協力者や理解者も増えてまいりました。
これからも民間主導のまちづくりを積極的に推進してまいりますので、この地域で活動される多くの企業のみなさま、
この地域に住む多くのみなさまのご理解とサポートいただけることを願っております。
現在準備中です。